学び舎傍楽で「 駒井のまあおあがり 」と言うコンテンツがあります。
これは、私の個人セッションで2時間ほどお話を伺うというものです。
今までに来てくださったのは、
不登校の子どもを持つお母さん、お父さん。
就職したけれど本当にこの働き方でいいのかと悩む若者。![]()
就活に悩む大学生。
家族、夫婦の関係をどうしたらいいのか分からなくなった方。
将来どうしようかと迷う40代の女性の方。![]()
などなど、いろんな年代のいろんな悩みをかかえた方々です。
参加されるみなさんは、本当にまじめで頑張って生きている人たちなんです。
でも自分に厳しすぎたり、自分を認めていなかったりするので私は、
ひたすら承認し、そのままで素晴らしいことをお伝えします。
その後、ものの見方を少し変えることや、混乱した糸を
一緒にほぐしたりしていきます。
そうすると話の中で気付きを得た人は、みるみる間に元気な顔つきに
変わって行きます。
最後には、ニコニコとして帰っていかれます。
そのとき私は本当に嬉しい気持ちになります。![]()
ずっと一人で悩んでいたことを吐き出すこと。
話す中で自分がこんな風に思っていたんだと気付くこと。
解決の方法が明確になること。
そんなお手伝いをしています。
いつも思うのは、アウトプットの大切さです。
言えるだけでだいぶ楽になります。
そして自分が何で苦しかったのかが分かっていきます。
1人で苦しまないで話すこと。
このことが世界を変えます。
コロナの影響で3月は「駒井のまあおあがり」はオンラインで行うことにしました。
地方にお住まいの方で、学び舎傍楽に行くことが難しいとお考えの方、
傍楽で開催の際には、お子様をご自宅に置いて外出できない方、
同世代の友人にはなかなか話せない悩みのある方に
是非お申込みいただきたいです。
夜の時間も初めて1枠作りました。
どうぞお気軽にご参加ください。![]()
![]()
お申込はこちらから↓↓↓
